現在の仕事についた経緯
高校時代、N高での自由な学びを通じてSNSに可能性を感じ、個人でベンチャー企業の採用・集客に特化したSNS運用代行を開始しました。実績が評価され、複数社のSNS顧問やアドバイザーとして活動する中で、より本質的な課題解決や価値提供を志すようになりました。
さらなる事業の拡大と社会的インパクトを目指し、2023年にChatwork創業者・山本敏行氏と共にKvasir Work株式会社を共同創業しました。マーケティング支援事業を中心に世の中に大きなインパクトを与えられるよう奮闘中です。
仕事へのこだわり
私の仕事へのこだわりは、「相手の期待を超えるアウトプットを出すこと」と「スピードを重視した意思決定」です。
高校時代から個人事業主として企業のSNS運用代行を行ってきましたが、最初は知識も信用もありませんでした。だからこそ、依頼されたこと以上の提案や成果を出すこと、相手の想像を超える価値を提供することで信頼を積み重ねてきました。
高校時代は、依頼された業務をただこなすのではなく、「なぜそれをやるのか」「もっと良くする方法はないか」を常に考えるようにしていました。その姿勢が徐々に評価され、気づけば顧問やアドバイザーとして企業の戦略に関わるようになっていました。
また、私は「動くことでしか見えない景色がある」と信じており、迷ったら即行動を意識してきました。特にSNSやマーケティングの世界は変化が激しいため、完璧を求めるより、まず出して改善するスタイルが成果につながります。
こうした「期待を超える+即実行」のスタイルは、現在の事業運営にも活きており、チームやクライアントからの信頼に直結しています。挑戦を楽しみながら価値を提供し続けることが、私の仕事のスタイルです。
若者へのメッセージ
私自身が中学で不登校を経験し、「このままじゃやばい」と思ったことが挑戦の原点でした。
最初からすごいことをやろうとしなくても大丈夫。少しでも「面白そう」と思ったら、まずは動いてみてほしいです。SNSで発信する、誰かに相談してみる、そんな小さな一歩で良いのです。
大事なのは「挑戦する自分」を諦めないことです。失敗してもそれは自分自身の“挑戦した経験”になり、逆にうまくいけば“人生が変わる経験”になります。どちらにしても、動いた人にしか見えない景色があると思います。
そして、周りと比べすぎず、自分の“好き”や“ワクワク”を信じて正直に生きるとすごく人生が楽しくなります。やりたいことや夢は、後から形になっていくものです。自分の人生は、自分にしか創れません。自由に、楽しく、思い切って挑戦していきましょう!