現在の仕事についた経緯
離婚を決意した時に、両親のように起業したいと思い、たまたま本屋でハーブティーの本を立ち読みした日からハーブの魅力にはまりました。
ハーブが持つ効能を自分でアレンジしてブレンドティーを作れるという、無限の可能性にワクワクしたのです。過去に大きな病気を経験していたので、健康志向が重なったことが、ハーブを仕事にしたいとの決断に繋がりました。
当初はまだ子供が幼く、支えてくれた母、協力してくれた子供達、友人への感謝の思いが、今も原動力になっています。
仕事へのこだわり
ハーブを通して自分らしさを見つける大切さを日々学んでいます。
植物は、本来備わっている生命力を最大限に活かし、他の何かの役に立とうとします。その尊い生き方は、私自身が沢山の困難を乗り越える強さに繋がっています。
心身の病で悩む人、楽しく取り入れたい人、色々な方からご縁を頂いていますが、ハーブティーを飲みながら対話をするコミュニケーションの中で、本音を吐き出せたり、リセットするきっかけになったりすることを意識して教室を続けています。
最近では、ハーブの天然香料の効果を活かしたアロマスプレーを使った掃除法をご提案しています。
掃除は、やる気が出ない方にとっては、そもそも面倒なことで、私がそうでした。でも、脳を活性しリセットするアロマの香りは聴覚を刺激し、さらにアロマの殺菌作用を活かして磨くことで、アクティブに前向きになれます。
香り効果を利用し、ポジティブ思考を日常的に繰り返すことで習慣化し、心が前向きになり、自分磨きに繋がり、更に環境や肌に優しく、一瞬で空間を清々しくします。
行動することにより得られるリラックスは沢山あります。ハーブをきっかけに、一歩踏み出すのが苦手な方の背中を押すことができるような、また、沢山の方の笑顔の為に発信できるような教室を目指します。
若者へのメッセージ
苦しい時、自分自身の中にある沢山の感情をコントロールできる強さが、乗り越える力を育てると思います。
環境や誰かのせいにするのではなく、どんなに回り道をしても、柔軟に自分の中にある夢を信じて、良いご縁を大切にしてください。