現在の仕事についた経緯

IT業界より飛び込んだ医療NPOにて、医療通訳というボランティアで従事するプロフェッショナルに出会ったことがきっかけです。その後、NPOの課題解決事業として外国人医療現場の支援に取り組み始めました。2014年に電話回線を活用し、開発した遠隔医療通訳サービスmediPhone(メディフォン)を立ち上げて以降、対応機能や言語を拡張し続け、医療現場の外国人患者受入れ支援を包括的に支援しています。
2018年に事業を株式会社化し資金調達を実行いたしました。2021年より企業向けにも医療の国際化とDX化を支援する、クラウド健康管理システムmediment(メディメント)を開発・運営開始し、新しい社会の医療インフラを目指しています。

仕事へのこだわり

仕事に向き合う時は、一貫して「神は細部に宿る」という言葉を大切にしてきました。クライアントを感動させ、期待値を超えていくためには、細部にこだわることが必須であると若い時の経験から学んだためです。元来性格的にも細かいことが苦手だからこそ、肝に銘じてきた部分があります。
また、仕事はどこまでもずっと繋がっていくということも強く意識しています。いまだに前々職と前職の同僚、先輩後輩、上司、クライアントなどにはお世話になっておりますし、頼りにしています。
あとは、自分しかできない仕事をすることです。物事の「変化」が大好きなので、自分にしかできない仕事がどんどん変化していくことが、仕事へのよろこびです。

若者へのメッセージ

20代の頃、無我夢中で仕事をする日々の中、ふと、いつか仕事がつまらなく感じるようになったらどうしようと不安になったことがありました。あまりにも仕事が楽しくて、失うのが怖くなったのです。
今、そんな心配は無用であったことが分かります。
仕事というのはどんどん面白くなる一方です。思い切り没頭してみてください。