現在の仕事についた経緯

幼稚園教諭時代に鬱を患い、休職していた時にフィットネスと出会いました。沢山のきっかけや出会いの中でボディメイクという面白さの虜になったのです。
病気をしていた時は毎日の中で沢山の事を諦めてきました。しかし、少しの運動習慣や日々の生活習慣の改善の中で身体と心の元気をしっかりと取り戻し、沢山の挑戦ができる自分になりました。その経験が今の仕事につながっています。
身体と心の変化から繋がる人生変化の経験を活かし、“女性の社会進出”に伴い忙しい毎日に追われる女性たちが、なりたい自分になることを諦めることがない世の中にしたい!と思っています。
いくつになっても理想は叶えられるという期待を一切捨てない社会を目指しています。

仕事へのこだわり

新人時代から共に働く仲間とのコミュニケーションはとても大切にしてきました。
働いていると、色々な感情の中で自分らしくなれなかったり我慢したりと色々なストレスを多く抱えますが、私はその人がその人らしく自分を表せる職場環境があってこそ、そこから繋がる仕事も大きく変化すると思っています!コミュニケーションは勿論、分からないことは素直に聞くこと、また素直に聞ける環境であることを凄く大切にしています。
また、子どもをもつ母としての役割がある中で、仕事をしながら子育てに奮闘してきましたが、その「自分らしく」を出せる職場環境の必要性を今改めて考えております。
私たち現代女性は沢山の守るべきものがあり、それを大切にしながらも自分の生き方に理想を持ち、家事、子育て、介護、仕事とフルパワーで生きていて、そんな生活が当たり前となっている時代でもあります。「自分らしく」を大切にできる職場環境は、沢山の事を抱えながらも今を生き抜く女性にとって、生き甲斐に繋がり、心のリフレッシュになるのではと思っています。
人は歳を重ねるごとに忘れていくことがあります。それは素直な心や感謝を持つ気持ちです。自分というものが出来上がるほどそれを忘れがちになります。
しかし、お互いの能力を認め合うこと。
不得意な事はその専門の人に頼ること。
お互いがリスペクトし合えること。
これができる職場環境であれば、一人ひとりの能力が開花し、リスペクトされ、素直にお互いを認め合い信頼がある中で仕事をしていけると感じております。
新人時代からそんなことを考えながらお仕事に取り組んでまいりましたが、今後もこの気持ちは忘れずに、スタイルを大切にこだわっていきたいと思っています。

若者へのメッセージ

現代の若者へ伝えたいのは、夢や希望が見えないことは決して珍しいことではない、ということです。
今の時代は情報や選択肢が溢れかえり、自分の「好き」や「自分らしく働く」を見つけるのが難しいと感じるかもしれません。しかし、それと同時に、この時代は自分の情熱や才能を見つけて、それを活かした働き方を追求できる、かつてないチャンスに満ちている素晴らしい時代とも言えます。
まず、自分の心に素直になってみてください!何があなたをワクワクさせるのか、自分が輝ける場所はどこなのかを探していくことが大切です。周りの期待や既成概念に縛られる必要はありません。自分の「好き」を信じて、自分らしく生きることこそが、これからの時代に必要な力です。
あなたがあなたらしく輝くことは、あなただけの満足に留まらず、社会全体を明るく照らします。他人と比べる必要はありません。それぞれの「らしさ」が新たな価値を生み出します。そして豊かな社会を築く力となります。
だからこそ、少しずつでも良いので、あなたの「好き」を大切にし、前へ進んでください。“あなたらしく”の輝きが周りを照らし、活力となり、社会を照らす存在となるからこそ、自分自信も最高にやりがいのある人生を掴んでいけます!
人生なるように成るんです!人生をとことん楽しめる働き方を掴んでくださいね!