現在の仕事についた経緯

大学では文系を専攻していましたが、就活フェアでシステムエンジニアという職種に出会い、文系出身でもモノづくりができることに強く惹かれました。その後、ヤマト運輸のグループ会社でシステムエンジニアとしてキャリアをスタートしました。アクセンチュアを経てGoogleでGCPエンジニアを務め、その経験を活かして2018年にLangdemy株式会社を設立しました。現在は、AI・ブロックチェーン技術を活用したサービスの開発と、戦略コンサルティング事業の展開に注力しています。

仕事へのこだわり

負けず嫌いな性格を活かし、新人時代から常に全力で仕事に取り組んできました。入社後の半年間のプログラミング研修では数々の失敗を重ねましたが、諦めることなく2年かけてシステム開発の基礎を確実に身につけました。
システム開発は人の手によって作り上げられるものであり、そこには大きな責任が伴います。そのため、品質担保のためのテストには特に力を入れており、徹底的な検証を行うことで、お客様に最高の満足を提供することを常に心がけています。この品質へのこだわりは、今のAI・ブロックチェーン開発でも大切にしている部分です。

若者へのメッセージ

テクノロジーの世界は、一見すると個人の技術力が全てのように思えますが、実際には協働とコミュニケーションが成功の鍵となります。特にAIやブロックチェーンといった最先端技術の分野では、異なる専門性を持つ人々との協力が不可欠です。
文系・理系の垣根を超え、様々な経験と知識を持つ仲間とともに成長することが、技術者としての可能性を広げてくれると考えています。自分の可能性を限定せず、新しいチャレンジを恐れないでください。僕自身もこれからもチャレンジしていきます!